【配当利回り3%超】住石HDの投資判断と懸念点を徹底解説
nkosei11211995
けい高配当blog
INPEXって聞いたことあるけど、実際どうなの?
エネルギー株ってハイリスクなイメージだけど、安定してるの?
そんな疑問を持つあなたに向けて、
今回はエネルギー関連の注目銘柄「INPEX(1605)」について分析していきます!
✅ 結論:私はINPEXに投資します!
その理由は、
一方で、
といったデメリットも含め、バランスよく解説していきます!
INPEXは、石油・天然ガスの探鉱、開発、生産、販売を手がける総合エネルギー企業です。
項目 | 内容 |
---|---|
業種 | 石油・天然ガス(景気敏感株) |
上場市場 | 東証プライム市場 |
時価総額 | 大型株 |
強み | 国内最大級の埋蔵量・生産量 20か国以上での事業展開 政府との強固な関係 |
「減配した」or「無配してない」のどちらで捉えるかも大切だね
コロナの時は業績悪かったんだね
156%と異常値がありますが、徐々に落ち着いてきてますね。
平均が7%なのに50%超えているのはすごいね!
「INPEXは配当も安定していて、財務も優秀。
ただし、時代の転換点にいることも事実。
エネルギー価格や事業の多様化に注目しつつ、長期視点で判断したい銘柄やな!」
① 石油・ガスの国内最大手
「バレル」は何か分からなくてOKです!
要するに日本でトップクラスに生産してるってことです。
② 財務の安定性
※ 経営判断は民間企業として独立して行っているので、政治的介入の心配無用
① 海外依存と資源価格リスク
東南アジア・ヨーロッパ・アメリカと広く活動してるんだね
② 脱炭素化による長期リスク
→ 今後の事業転換力に注目!
私は安定した配当と財務、そして将来の変化に対応できる企業に投資したいと考えています。
その視点で見ると、INPEXは
と思うので、僕は投資します!
是非とも参考にしてください。