金融知識

初心者必見!高配当株の買い方が分からないをなくす3ステップ

nkosei11211995

はじめに

高配当株に興味はあるけど、どれを買えばいいか分からない…

こうはいくん
こうはいくん

そんな悩みを抱えているあなたへ。

その悩み、、、

まっっっっっっじでわかります。。。!!

「あの人が積水ハウスがいいって言ったけど、それだけで買っていいのかな?」

そんなモヤモヤを考えながら僕は最初始めました。

そんな悩みを抱えて投資した結果、、

「投資してよかったー!!」

となります。

ちょっと拍子抜けですかね?笑

でもとりあえず買ってみるってめっちゃ大切なんだな。

振り返るとそう感じています。

なのでこの記事では、高配当株投資を始めたばかりだった時の自分にアドバイスするなら。というテーマで

高配当株を買うときの最初の3ステップ」をわかりやすく解説します!

この記事を読めば、スムーズに「投資家デビュー」できる自信が手に入ります!

あなたも一緒に、高配当株投資の世界へ一歩踏み出してみませんか?😊

STEP1:まずは1株だけ「買ってみる」

この章のまとめ:

  • 投資は「まずは実際に買ってみる」ことで初めて実感が湧く
  • 最初は1株だけでOK

1株だけなら意味ないんじゃないの?

こうはいくん
こうはいくん

こう思いますよね!

僕も同じように「買っても意味ないやろ。」とやさぐれていました。笑

そこで僕は最初は10株も買っちゃいました。

いざ買うと、口座からお金が減って、保有商品にその会社の名前と購入価格があると

「ついに、、、投資家デビューか、、!」

と実感がめっちゃ湧きます🙌

なので1株でも10株でもとりあえず買ってみましょう!

STEP2:会社を見てみよう

この章のまとめ:

  • 会社の決算プレゼンテーションを見てみる
  • 増益してるかだけでもチェック

買うことができたら、あなたはついに投資家デビューです!

おめでとうございます👏✨

で、

次に難しいのは、

次、何買えばいいの??

追加投資はした方がいいの??

こうはいくん
こうはいくん

と色々と出てきます。

これは誰しもぶち当たる壁です。

そこで次はその会社について少し調べてみましょう!

うげ、、、調べるのが面倒なんだよ、、

こうはいくん
こうはいくん

ちょっと待ってください!

ポイントは「少し」でOKです。

具体的には「会社名 + 決算プレゼンテーション」

で調べてみてください。

Screenshot

そうすると、、

一番上に説明会資料と出てくるのでそこをタップ!

Screenshot

めっちゃ出てきたんだけど、、、

こうはいくん
こうはいくん

大丈夫!!

決算説明会資料」を選ぶと、、

Screenshot

(参照:積水ハウス HPより)

めっちゃわかりやすくまとめられた資料が出てきます!

Screenshot

ほんとだ! 見やすい!!

こうはいくん
こうはいくん

それに増益しているか。だけを見ておけばOK!

余裕があればこの2つも見ておきましょう。

📌 配当金:年々増えているか をチェック

📌 売上・利益の安定性:増益しているかをチェック

STEP3:楽しみながら続ける

この章のまとめ:

  • 「続ける」ことの難しさと大切さ
  • 3年以内に約半分の人が投資を辞めている

業績も見れるようになったら、あとは簡単だね♩

 こうはいくん
こうはいくん

簡単。とはまだ言えませんよ。。。

最大にして最後の難関は「続ける」

実際に2019年の調査では、

過去に投資をしていたが現在はしていない人が全体の21%を占めており、

そのうち約45%が3年以内に投資をやめているというデータもあります。

だからこそ、「続ける」ということがとても大切なんです。

ポイント

  • 続けるだけで、あなたは勝ち組になれる!
  • 株価の上下に一喜一憂しすぎず、長期視点で成長を見守ろう!

まとめ:悩まず、まず一歩を踏み出そう!

何を買えばいいのか、、、このままでいいのか、、、

こうはいくん
こうはいくん

投資を続けていたら、こう悩むこともあります。

そんな時はこの記事をもう一度見直してください。

見直すことで、

  • 少額でいいから買ってみる大切さ
  • 会社を見てみる目を養う
  • 続けることの重要性

の3ステップを再確認できるようになります。

「最初の一歩」が未来の大きな資産形成への第一歩です。

あなたも今日から、楽しい株主ライフをスタートしてみませんか?

ABOUT ME
けい
けい
高配当で自由になりたい人
高配当で自由を手にしたい1995年生まれ。 

現在は190万円強 投資中🧐
配当金は年7万円 💰

2021年のコロナから投資を始めたものの
「生活が楽にならん!!」
と嘆き、模索していたら高配当株投資という選択肢を発見🔍
そこから2024年初めからぼちぼち日本を中心に購入中。。。
記事URLをコピーしました